09.07.14:52
[PR]
08.03.19:50
お盆休みのお知らせ
西区の2児放置殺害事件は会社の近所でした。
場所を聞いてドン引きしたカスタマー水出です。
亡くなられた子供達のご冥福をお祈りします。
同じ年頃の子供がいるせいか切なくなりました・・・・
さて、先日もお知らせいたしましたが、
お盆休み(夏期休暇)のお知らせです。
8/11(水)~8/17(火)までお休みをいただきます。
対応に関しましては8/18(水)からとなります。
ご迷惑、ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承下さい。
フリーダイアルの方も留守番電話になっております。
緊急の際はそちらにご用件をお願い致します。
よろしくお願い致します。
場所を聞いてドン引きしたカスタマー水出です。
亡くなられた子供達のご冥福をお祈りします。
同じ年頃の子供がいるせいか切なくなりました・・・・
さて、先日もお知らせいたしましたが、
お盆休み(夏期休暇)のお知らせです。
8/11(水)~8/17(火)までお休みをいただきます。
対応に関しましては8/18(水)からとなります。
ご迷惑、ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承下さい。
フリーダイアルの方も留守番電話になっております。
緊急の際はそちらにご用件をお願い致します。
よろしくお願い致します。
PR
07.28.15:30
竜巻
カスタマー水出です。
先週の日曜日にも出てましたが、最近こんな注意報がたまにながれます。
『竜巻注意報』
発令された地域には1時間以内に竜巻が発生する可能性が有るとのこと。
竜巻と聞くと、イメージするのは・・・
こんな感じでしょうか?
右の写真は、わかる方だけ笑って下さい(笑)
で、注意報がでて、仮に近くで竜巻が発生した場合、どうしたらよいのでしょう?
逃げるにしても、どっちに行くか予想できない上、
アメリカなんかの被害の様子とか見てたら、建物の中も安全とは限らないし・・・・
窓あけたまま出かけてて、帰ってきたら竜巻が通った後で家の中が
めちゃくちゃになってるとか・・・・・コントみたいですがありえない話でも無さそうです。
基本的には、日中の地表と上空の温度差が大きい時に気圧の影響を受けると
発生するそうで、意外にも毎年日本全国で数回観測されてます。
しかし、ほとんどが海上で発生することが多く、
実害はほとんど無かったみたいですが、
近年、そのまま上陸したり、内陸部でも起こる事が増えたそうです。
具体的な対処方は今のところアナウンスされてません。
窓を閉めて、ガラスが飛び散ったときの事を考えて、
なるべく窓から離れるくらいしか思いつかないのですが・・・・
あとは、運頼みでしょうか?
アメリカでは対策用にシェルターや地下室がついている家が多いそうですが、
日本ではまず考えられないですし、そもそも竜巻を想定して建ててる家自体が無いです。
関西は大阪、兵庫、和歌山、滋賀等が地理的に発生しやすいみたいです。
水辺で冷やされた空気が山で跳ね返る為、温度差が生じやすいそうです。
ゲリラ豪雨なんかも有りますので、気象情報にはご注意下さい。