09.28.07:53
[PR]
03.31.11:44
DNA鑑定
おはようございます。山南です。
今日で3月も終わりですね。
明日から4月です。上半期も半分をすぎました。
さて、この間、足利事件の菅家さんが完全無罪で18年ぶりに
自由の身になりました。
その無罪を証明したのがDNA鑑定です。
いわゆる『科学捜査』です。
最近、アメリカや日本でもTV
それにちなんでDNA鑑定のお話を。
【床屋で切った髪の毛では、DNA鑑定はできない?】
髪の毛の毛先の部分はDNAが作ったタンパク質であって、
DNA鑑定に必要な核DNAは含まれていないみたいです。
DNA鑑定には、毛先ではなく毛根が必要で、
抜けた髪の毛など毛根がついている
髪の毛でなければDNA鑑定はできないのです。
ちなみに【科学捜査】が広まったのは
19世紀から20世紀初頭に発表されたコナン・ドイルの
『シャーロックホームズ』シリーズがきっかけで、
作中で行われるの科学実験の数々は当時の最新鋭の技術が使用され、
当時のスコットランドヤード(イギリスの警視庁)の捜査にも
影響を与え、現在の技術力発展のきっかけになったそうです。
作品中に実験はドイル自身が実際に医者であり、若い時に
科学者の助手をしていた経験が活きているようです。
インドの警察では『シャーロック・ホームズ』を警察学校の
教科書にしていた時期もあるそうです(笑)
それでは皆さんまた明日。
PR
- トラックバックURLはこちら