09.13.14:41
[PR]
06.07.10:41
日本と香港
おはようございます。山南です。
今週も始まりました。今日は朝から曇りですね。
北朝鮮の船が中国の密輸船を銃撃して2人が死亡したみたいです。
韓国の哨戒船撃沈事件から、かなり緊迫した状態ですが、またまた問題ですね。
さて、今日は雑談話を一つ。
先日、富田林のマンションの工事の際ですが
そちらのマンションの最上階が20階で、
その日は天気も良く、大阪市内の方まで見えてなかなかの眺望でした。
関西にもタワーマンションが結構増えてきていますが、
高層ビルとか高層マンションが多いのは?と聞かれて、
皆さんはどこをイメージされますか?
アジアでは断トツで香港が多いそうです。
香港に高いビルが多いのはなぜか?
地理的に海に面していて、さらに山に囲まれていて、
平野部が少なく、その上、人口が密集している・・・
条件的には日本に良く似ています。
しかし、決定的な違いは、地盤に有ります。
香港の高層マンションが建ち並ぶ一帯は、
強固な花崗岩の岩盤の上にあり、体に感じるような地震がほとんどないみたいです。
その為、日本に比べると格段に高層ビルを建てやすいみたいです。
地震が世界的に最も多い環太平洋火山帯の
一部に属しながら地震がほとんど無い
非常に稀なケースだそうです。
それでは皆さんまた明日。
PR
- トラックバックURLはこちら