忍者ブログ

不動産売買・仲介・賃貸・管理・リフォームの株式会社さくら住建 オフィシャルブログ
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT

09.22.06:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/22/06:47

07.10.12:06

奈良市にお住まいのH様邸の紹介です。

おはようございます。山南です。
 
ドイツの予想タコのパウル君(2歳)が
 
ワールドカップ準決勝でドイツ敗退を的中させた為、
 
かなりのバッシングを受けていると報道されました。
 
パエリアにしてしまえとか、鮫の水槽に入れろとか・・・

完全に八つ当たりですね(笑)
 
そんな中、ドイツに勝利したスペインの首相が、
 
『もし、迫害されるならパウル君をスペインで保護する』

との声明を出したそうです。
 
タコ一匹で大騒ぎ。こんな平和なニュースばっかりだと良いんですけどね(笑)
 
ちなみにパウル君は優勝をスペインと予想したそうです。
 
さて、明日は参院選の投票日ですね。
 
相撲やサッカーの話題が大きすぎて、政策についての議論や
 
マニフェストがうやむやになっている様に感じます・・・
 
前回の衆議院選挙のように何かが変わるような印象を受けないので
 
投票率の低さが懸念されています・・・・
 
皆さん投票に行きましょうね。
 
ここから今日の本題です(笑)

奈良市にお住まいのH様邸の紹介です。
 
H様のマンションは築20年オーバーです。
 
今回はトイレの工事をまかしてもらいました。

5b01f850.jpeg
ebe8a3e3.jpeg9ec6d947.jpeg









  施工前~解体~下地工事の様子です。

CIMG1692.JPG交換した配管です。

緑色の部分は緑青(ろくしょう)と呼ばれる

銅に付着する錆びで、毒性も有ります。


正式には水酸化炭酸銅という名前です。

塩基性になると『孔雀石』と呼ばれ、昔は顔料や

絵の具として重宝されました。

銅は抗菌性も高く、静電気が起こりにくい為、

最近ではホテルのロビーなんかの絨毯や

抗菌靴下、靴の中敷にも使用されてるそうです。

話をもどします(笑)

 

 完成です♪
 CIMG1694.JPG
CIMG1696.JPG






 
便器とウォシュレットが一体型のアメージュVです。
 
ウォシュレットのリモコンも紙巻器と一体型です。

省スペースなので結構人気が有ります。

工事は無事終了です。

H様ありがとうございました。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら