09.02.21:29
[PR]
10.13.13:34
改装しました
結局『秋』は関係なかった(笑)
カスタマー水出です。
ブログのデザインを改装しました。
上を飛んでる飛行機&気球はマウスで動かせます!
方向転換やスピードも変えれます。
意味は無いですけどね(笑)
ちょっと爽やかにしてみました。
次は冬に変えようと思ってます。
カスタマー水出です。
ブログのデザインを改装しました。
上を飛んでる飛行機&気球はマウスで動かせます!
方向転換やスピードも変えれます。
意味は無いですけどね(笑)
ちょっと爽やかにしてみました。
次は冬に変えようと思ってます。
PR
10.12.15:46
モデルチェンジ予告
カスタマー水出です。
現在、ブログモデルチェンジの為、
バックデザインをいじってます。
今週中には秋っぽい装いに変更予定です。
あくまで予定です。
『秋関係無いやん』なデザインになる可能性も有ります。
完全に私のサジ加減です(笑)
ギミック(仕掛け)を入れたいのですが、
それやっちゃうと年内一杯かかるのでそちらは自重します。
ブログ自体をアメーバかライブドアに引越しも考えています。
管理側としては使いやすいのですが、安っぽくなる上、
アメーバは読む方も会員登録が要るのが難点です。
とりあえず今週中にモデルチェンジする方向です。
現在、ブログモデルチェンジの為、
バックデザインをいじってます。
今週中には秋っぽい装いに変更予定です。
あくまで予定です。
『秋関係無いやん』なデザインになる可能性も有ります。
完全に私のサジ加減です(笑)
ギミック(仕掛け)を入れたいのですが、
それやっちゃうと年内一杯かかるのでそちらは自重します。
ブログ自体をアメーバかライブドアに引越しも考えています。
管理側としては使いやすいのですが、安っぽくなる上、
アメーバは読む方も会員登録が要るのが難点です。
とりあえず今週中にモデルチェンジする方向です。
10.05.16:32
獅子舞台と篠山摂津の守
新世界の通天閣で10月から
展望台の外側を命綱つけて歩くアトラクションが登場したそうです。
高いところはなるべく避けたいカスタマー水出です。
近くの管理会社さんへ自転車で書類を届けて帰る途中にちょっと寄り道。
26号線から少し入ったとこに有る
『難波八阪神社』
なんば付近では一番大きい神社です。
さくら住建の有る堀江もこの神社の氏子範囲に入ります。
夏祭りには道頓堀を船で下る
『船渡御』も行われ結構賑わいます。
ここの見物は本殿の正面に有る・・・
『獅子舞台』です。
圧巻の大きさです。
祭事や神事の際はこの舞台で奉納舞などが行われます。
ここの神社は学業向上、就職、入試あるいは、
会社発展を祈願するために全国から参拝者が訪れるそうです。
境内の中には『篠山 摂津の守 景義』という方も祀られてます。
この方は江戸時代の大阪代官だった人で後に佐渡の金山奉行、大目付等
幕府の要職に就き、主に経済面を支えた人物です。
温厚誠実な人柄で淀川治水や市場の開設(今の木津卸売り市場等)、
夫婦喧嘩の仲裁までしてしまう等、逸話の多い人で民衆の人気も高く
生存中に神様として祀られたそうです。
彼がいなければ今の難波の街は無かったと言われています。
会社発展祈願や就職祈願は彼のその後の出世にあやかってるみたいです。
私もお参りしておきました。