07.24.18:45
[PR]
03.25.13:40
理想の組織って・・・
29日の長居スタジアムのチャリティーマッチはチケットが即完売。
急遽TV中継も読売TVで決まったみたいです。
セリーグ開幕だったら巨人戦だったんでしょうね(笑)
アンチ巨人のカスタマー水出です。
注)今回のブログはとっても緩い内容です。
また会社の業務内容に全く関係無い内容です。あしからずご了承下さい。
さて、災害対策や野球の開幕問題など組織力が残念なのが原因で
批判に晒されてる方々のニュースをよく目にします。
組織力って大事だなとつくづく思います。
私自身、子供がいるので仮面ライダーや戦隊物の番組を
子供 に見せられる と一緒に見る機会が多いのですが、
それを見て、ふと気付いたのです・・・・
『悪の組織の組織力って凄くない?』
ってことです。
『お前どうかしたんじゃないか?』とか『疲れてるの?』と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが(笑)
根拠を列挙してみると、
①大きな夢、野望を持っている。
②目標がはっきりしている。
③研究開発を怠らない。
④失敗してもあきらめない。
⑤団体で行動する。
⑥よく笑う。
結構な人数(戦闘員)を抱えてるとこみると待遇とか福利厚生なんかも
しっかりしてるんじゃないか?と思ってしまいます(笑)
上の項目を言いかえれば、
①モチベーションが高い。
②戦略がはっきりしている。
③目標達成の為の戦術を常に考える。
④メンタル的に強い。
⑤チームワークを大事にする。
⑥楽しむ
・・・これって理想の組織像かもしれませんね。
問題は、ヒーローに邪魔されて結果が出ずに終わるってとこですね(笑)
急遽TV中継も読売TVで決まったみたいです。
セリーグ開幕だったら巨人戦だったんでしょうね(笑)
アンチ巨人のカスタマー水出です。
注)今回のブログはとっても緩い内容です。
また会社の業務内容に全く関係無い内容です。あしからずご了承下さい。
さて、災害対策や野球の開幕問題など組織力が残念なのが原因で
批判に晒されてる方々のニュースをよく目にします。
組織力って大事だなとつくづく思います。
私自身、子供がいるので仮面ライダーや戦隊物の番組を
子供
それを見て、ふと気付いたのです・・・・
『悪の組織の組織力って凄くない?』
ってことです。
『お前どうかしたんじゃないか?』とか『疲れてるの?』と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが(笑)
根拠を列挙してみると、
①大きな夢、野望を持っている。
②目標がはっきりしている。
③研究開発を怠らない。
④失敗してもあきらめない。
⑤団体で行動する。
⑥よく笑う。
結構な人数(戦闘員)を抱えてるとこみると待遇とか福利厚生なんかも
しっかりしてるんじゃないか?と思ってしまいます(笑)
上の項目を言いかえれば、
①モチベーションが高い。
②戦略がはっきりしている。
③目標達成の為の戦術を常に考える。
④メンタル的に強い。
⑤チームワークを大事にする。
⑥楽しむ
・・・これって理想の組織像かもしれませんね。
問題は、ヒーローに邪魔されて結果が出ずに終わるってとこですね(笑)
PR
03.23.12:45
暗い話題が多いので・・・
春の選抜高校野球が開幕しましたね。
選手達は奇しくも16年前の阪神淡路大震災の時に
産まれた子供達。選手宣誓の文でグッときてしまった
カスタマー水出です。
暗い話題がどうしても多いので
ちょっとでも明るい話題やニュースであんまり流れない話題をいくつか紹介します。
★慈善試合のJリーグ選抜に三浦知、小笠原、中村俊らを選出
海外組が全員参加にも驚いたけど
(国際Aマッチ以外への参加許可はかなり異例です)
俊輔、小野、憲剛、小笠原、中澤、トゥーリオ、大久保ってこっちのが強いんじゃないか?
キングカズを選出した時点で空気読みすぎ。TV中継無いのが残念です・・・
個人的にはゴンを呼んで欲しかった。
★枝野官房長官は日本のジャック・バウアー!?英テレグラフ紙が報じる
やつれ方が半端ないんでとりあえずは仮眠していただきたいです。
★なんか月がでかい。各地で撮影された「スーパームーン」の美麗写真50枚
たしかに19日は明るかったような気がします。18年に一度だそうです。
★朝起きたら燃料満タン、灯油も…あのタイガー?
ここにきてタイガー降臨(笑)しかしどうやって運んだだろ?
★楽天・星野監督、世論無視のセ論に怒り!
野球するのは良いんですが、やる場所と時間がダメなんですよね。
なんでセリーグの偉い人達は気がつかないんだろ?
「4月中はデーゲーム? それでいいんじゃないの。移動が苦しくなる?
もっと苦しんでいる人がおるじゃないか」by星野監督
報道各社もうちょっと明るい話題をながして欲しいです。
あとAC以外のCMも
03.15.20:45
関西でも少し影響が出てるみたいです
宮城県栗原市(震度7)に住む幼馴染をはじめ、
東北、北関東に住む親戚や知人がみんな無事で安堵している
カスタマー水出です。
会社近辺では、電池、ラジオ、懐中電灯など軒並み売り切れてました。
土、日は一般の方が、月曜日には企業関係者が関東方面の支社等に送る為に
量販店やホームセンターに殺到したそうです。
コンビニからも特に単1電池が無くなってるそうです。
メーカーが関東、東北に優先出荷している為、関西や他の地方への
流通が止まっているそうです。しばらく品薄が続きそうです。
また、献血センターでは待ち時間が出てました。
こちらは日本中で同じ状況だそうです。
私も外出したついでに寄ってきましたが・・・
あまりの待ち時間の長さに断念しました。
地震の翌日から人が殺到してるらしいです。
受付の方から聞いたのですが、
災害時には止血に必要な血小板を成分採血するので
とても時間がかかるそうです。
しかも冷結保存で4日しかもたないとのこと
使用期限が短い為、少し時期をずらして来て欲しいとのことでした。
後日、必ず行かせていただきます。
うちの山南さんは定期的に献血に行ってたみたいです。
会社になんで日本赤十字のマグカップ有るのかと思ったら
彼のでした。
物流が安定しない間は物資も送れないですし、
募金か献血くらいしかでき無いのも少し歯がゆいです。
新たな二次災害が起こらない事を願うばかりです。