忍者ブログ

不動産売買・仲介・賃貸・管理・リフォームの株式会社さくら住建 オフィシャルブログ
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT

07.09.16:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/09/16:27

05.18.19:14

アタックチャ~ンス!

児玉清さんのご冥福をお祈りします。

カスタマー水出です。

非常に好きな役者さんだったので残念です・・・・

実は私・・・・

2度ほど『アタック25』の予選に参加したことがあります。

TVで見てて、これなら俺でも

『パリ~ローマ8日間の旅』獲れるんじゃないか?

という自己過信もありました。

児玉清さんに

『なぜここを獲らない』とダメだしされて

ちょっとオイシイ感じになりたいとか

思ってたんですが・・・・

筆記テストのレベルがすごい高いでやんの(笑)

筆記テスト→面談を経て出場となるのですが・・・・

一般教養、時事ネタ、スポーツ、経済、歴史など範囲もめっちゃ広いです。

初めて行った時は参加者の半数以上が予選経験者でした。

一回参加すると悔しくてまた参加してしまうそうです。

私もそのくちです(笑)

予選会場で知ったのですが、

出場すれば獲得パネル1枚に付き賞金が出るらしく

参加賞も色々いただけます。

しかも、最初に自己申告で得意ジャンルの問題を細かく書くアンケートも有ります。

出たときに必ず一人一問は答えれるように配慮されているみたいです。

番組は続くのかな?

実家には予選参加賞のボールペンが2本有ります。

他のスタッフも巻き込んで3本目もらいに行ってみようかな・・・

ちなみに回答者の後ろの観客はバイトで

バイト料は1回収録で3,000円だそうです(笑)

PR

05.14.11:32

たぬき

スタッフの勢馬(せま)です。

羽曳野市にて、タヌキに遭遇しました。

ずいぶん人懐っこいタヌキだったのですが、

タヌキってそういうものなのでしょうか?

110513_143100.jpg道を歩いていた方に、

『あれ、タヌキですよね?』と聞かれましたが、

『多分、そうだと思うんですけど・・・』

としか答えれませんでした(;^◇^;)ゝ

野生のタヌキに出会うのって

初めてですから言い切れません(笑)

通行人の方々も写真撮ってたんで珍しいのかなと思ってたんですが・・・・

羽曳野在住の平田(康)さんに聞いてみたところ、

平田 『あ~、多分その辺なら普通にいてると思うよ』

私『Σ( ̄□ ̄!) え、まじですか?』

平田『古墳とか普通に森が残ってるし、山沿いならもっと見れるよ』

どうも普通だったみたいです(笑)

05.13.20:26

新しい技術が結構すごい事になってます


カスタマー水出です。

ケイズグリーの清水氏が来社。

いつも色々と新しい商材や技術の情報を提供してくれてます。

まだ、ちょっと詳しく書けないんですが、

『そんな事できるんですか?』的な技術(商材)でした。

実際、大阪市バスだったり、某大学の校舎だったりと公共機関なんかでは

すでに採用されてるみたいです。

電気を使わずに空間をプラズマクラスター化する的な感じです。

文系の私には分子レベルのお話はちょっと難しかった(笑)

要するにランニングコストかけずに半永久的に除菌、消臭できるって事らしいです。

化学ってスゴイ、そして面白いと感じた一日でした。