09.03.00:23
[PR]
10.21.19:37
増改築相談員資格を取得しました。
本日のニュースより。
『長州力VS藤波辰巳が13年ぶりに一騎打ち決定!』
10年前なら看板カードだったんでしょうけど・・・・
なぜいまさら?てか長州力ってもう58歳なんですね。
本題から一番遠いニュースを敢えてチョイスするカスタマー水出です。
財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターが認定する
『増改築相談員って何?』って方も多いと思われます。
昭和60年度に創設され、戸建住宅などの増改築の専門家です。
住宅新築工事またはリフォーム工事に関する実務経験が10年以上ある者で、
住宅リフォームに関する研修会を受講し、考査に合格後、センターに登録されます。
http://www.refonet.jp/meibo/から検索で『さくら住建』といれていただくと
ご確認いただけます。
リフォーム課から受験した山南と平田(友)が合格いたしました。
証明書が届きしだいこちらに貼り付けいたします。
本人達が嫌がっても強制です(笑)
『長州力VS藤波辰巳が13年ぶりに一騎打ち決定!』
10年前なら看板カードだったんでしょうけど・・・・
なぜいまさら?てか長州力ってもう58歳なんですね。
本題から一番遠いニュースを敢えてチョイスするカスタマー水出です。
財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターが認定する
『増改築相談員』
こちらの資格に弊社社員が2名挑戦いたしました。『増改築相談員って何?』って方も多いと思われます。
昭和60年度に創設され、戸建住宅などの増改築の専門家です。
住宅新築工事またはリフォーム工事に関する実務経験が10年以上ある者で、
住宅リフォームに関する研修会を受講し、考査に合格後、センターに登録されます。
http://www.refonet.jp/meibo/から検索で『さくら住建』といれていただくと
ご確認いただけます。
リフォーム課から受験した山南と平田(友)が合格いたしました。
証明書が届きしだいこちらに貼り付けいたします。
本人達が嫌がっても強制です(笑)
PR
- トラックバックURLはこちら